カート
ユーザー
コンテンツ
  • ホーム
  • 【お客様からのご感想】過去ログ 最新のものは手芸コラムtukurunuu-rollで随時更新中です。
最新のお客様の声は手芸コラム、tukurunuu-rollの「つくってみました(お客様より)
のページに随時掲載しております。
インスタグラムでの投稿もいただけると嬉しいです。ハッシュタグ#rolltukurunuuをつけてご投稿ください。
作品へのご感想やお写真など、是非お寄せください!

過去にいただいたお声は以下にまとめてみました。いつもありがとうございます!

お客様の声 + Q&A 【型紙篇】


【couronne】
●先日購入したcouronneさっそく作ってみました!
心配していたマチ部分のミシンもなんとか出来てひと安心。
思ってたよりコンパクトでしたが、ハンドバッグ的な、おしゃれな感じで気に入りました!



【col】
●先日は「col」をダウンロードさせていただきました。
早速クリスマスプレゼントに作らせて頂きました♪
3つ作ったのですがとっても可愛くて思わず笑顔になってしまいました。
お友達も喜んでくれて嬉しかったです。
可愛いパターンをありがとうございました。



【figue】

●渋い生地だったのでコットンのレースを付けてみました。渋カワになり満足です。
それと持ち手に持ち手芯を入れてやわらかい感じを出しました。
最初に用意していた持ち手芯が入らなくて細いものを買いなおしたりもしたけど、持ち心地がUPしたかも。作り方説明も洋裁素人というか独学で適当にやっている私にもばっちり理解でき、わかりやすかったです。玉縁マジックは最高ですね。出来上がった時ニンマリしちゃいました(^−^)
しょっちゅう手作りしてるわけではないんですけど、どなたかのHPでfigueの作品をみつけてかわいいなーと思ったら型紙はrollでって案内が出てたので即購入しました。嬉しい出会いに感謝です!

●ずっと以前に購入していたfigueをようやく作りました。2つおそろいで作って友人にプレゼントしたところとても好評でした。年末の帰省時にさげて帰ったところ、それを見た義妹たちや姑からリクエストがあり、また私も春用の生地でまた作ってみようと思いました。figueはvoiceで皆さん書かれているように作っていて驚きでしたし、また非常に完成度が高く使い勝手がいいのでとてもとてもお気に入りです。

●フリースで作ってみました。
前回のpommeよりは作りやすかったです。私のミシンは押さえの下にコードを挟む溝がついている押さえがついているので、ポリ芯つけはとても簡単にできました。個人的には次につくるときには口布は一枚でバイヤスで作ろうかなと思います。

●先日購入したfigueをやっと作りました〜!!!めちゃめちゃ可愛い形ですね!!!感激してにんまりしています(笑)グラニーバッグの形とまた違うし、縫い目が外に出る部分がないのでとてもキレイ☆。

●ポリ芯の扱いは初めてだったのですが、想像よりずっと扱い易く綺麗な形のバッグに仕上がり大満足です。今回は秋色のシャツコールのコーデュロイで作ったのですが、お気に入りのバッグになりました。
次回はデニムで作りたいと思っています。口布の取り付けであっという間にバッグに仕上がるところは「なるほど〜」と思わず納得してしまいました。

●ミシンの押さえについて質問です。玉縁を縫うときに必要と記載されていた「片押さえ」を探したのですがどれがそうなのかわかりません。
→→一般的に考えてファスナー押えで代用できると思います。玉縁をサンドして本体を本縫いするときに通常の押え金では幅が太くてポリ芯にあたってしまい縫いづらいのです。そこで、細い幅の押え金の登場となる、ということなのです。この点はファスナー付けの時に、金具に押えが当たると縫いづらいので、押えを替える、という発想と全く同じです。(roll)

●皆さんの感想を見て私も何かお伝えしたいと思って!私も2つ作りました。ホントに楽しく作りました。
おいしいお菓子を作りたくて、きっちり本を見ながら作っていたら(途中はどうなるか全くわからなかったけれど)完成したら「うわっ!すっごくおいしいのができたっ!!」って感じなのです。これからもびっくりパターン(笑)←初心者の私くらいだと思いますが、、楽しみにしています♪

●昨晩から作り初めてもう楽しくて楽しくて、朝早く起きて続きを縫ってやっと先ほど完成しました。出来上がったバッグのかわいさに思わずメールをさせていただきました。初心者に近い私でも詳しい説明書のおかげで最後までほんとうに楽しく作ることができました。特に玉縁を取り付けるところと、口えりを取り付けるところは「なるほど〜」と独り言を連発させながら縫ってゆきました。こんなに楽しくバッグ作りをしたのは初めてでした。そして手作りでこんなにかわいいバッグが作れるとは!プロの方が作られたものはやはり違うな〜と改めて思いました。今回はウールの生地で作りましたが、いろいろな生地でたくさん作りたいです。

●figueのバッグ、早速作りました!!綿麻のしっかりした生地だったのでだいぶ持ち手が堅めになってしまいました。その上芯には帆布を使ったので尚更・・・。でも、生地がちょっと重みがでたので使うにはちょうどいい結果になったかな、と思います。玉縁の効果で、本当に型くずれのしないきれいな形を保っていますよね。どんでん返しで作れるのも本当にうれしいです。ちなみに、口布のところがひっくり返したときにスカっ!ときれいにできて気持ちがいいです♪玉縁、クセになりそうです。見た感じよりもたっぷりと入って、荷物の多い私にとってはかわいい+実用的、で助かります。もっと生地を変えて作りたいと思います。

●早速、2個も作っちゃいました!この形、本当にかわいいです。気に入りました。しかも、難しい工程はなくあっという間にできましたよ。見た人みんなに「いいね」って言われます☆やっぱり、ハンドメイドとは思われないみたいですよ。



【kaki】

●昨年購入させていただきましたkakiの型紙で遅くなりましたが、やっとバッグを製作しました。簡単なトートくらいしか作ったことが無かったので本格的なバッグに憧れていました。縫う順番などを自分で考えると、難しくてなかなかチャレンジ出来ませんでしたがrollさんの型紙の丁寧な作り方の解説で自分でもうれしくなるくらいスムーズに楽しく短時間で制作することが出来ました♪感激です!布と接着芯のバランスが難しく少々固すぎて縫うのが大変でしたがしっかりしたものに仕上がりました。また、大きさや付属させるものでたくさんアレンジが出来そうなのでまた作りたいと思います。これからも、素敵な型紙楽しみにしています♪ありがとうございました。

●こんばんわ。kakiのバックを作りました。とってもかわいいですね^^A4が入るサイズがあったら通勤にも使えるのに><と思います。拡大コピーして再度トライしようと思っています。もしできるならA4サイズが入るようなパターンも販売してもらいたいです^^

●まだまだミシン初心者(約1年半)の私ですので少々、手こずりましたが(^_^;)昼から縫い始めて途中、買物などの中断もありましたが夕方には完成!嬉しいです。どのぐらいの厚さの接着芯を貼るのが良いのかな?とかファスナーの両脇に付けるマチはファスナーの中心からどのぐらいの間隔を空ければ良いのかな?とか初心者ならではの(^_^;)『?』もありましたがまぁ適当で良いか…と、いい加減な性格が出て(^_^;)突っ走りました。出来上がってから接着芯は、もう少ししっかりしたものが良かったかな?とも思っていますが一応、自立?するぐらいのしっかり感はありますのでこれはこれで良いかな…と思っています。難しかったのは(これは初心者だからだと思いますが)マチの縫い合わせ。特に底マチを縫い合わせるところがちょっと難しかったです。その1つ手前のファスナー部分と本体を縫い合わせるところも説明を読んでいると、ちょっと頭に『?』が浮かぶ感じでしたが実際、布同士を見ると『あ、なーるほど!』と理解できました。よーく見ると縫い目がヘロヘロだったり(^_^;)上手く縫えてないな…というところがあって人には差し上げられない出来かもしれませんが私には上出来の(^o^)大切なバッグになりました!

●ひとつ、わからない点があるのですが、裏地のつける場所です。ファスナーの際につけるのではなく、口裏の方につけるので、ファスナーまちの裏に貼ってある接着芯が丸見えとなってしまうのです。
→→ファスナーまちCの裏ですね。これは今の仕様では特につかないんです。荷物の出し入れの際には意識しないと思いますが、めくってみると芯が貼ってあるところは見えますね。
気になられる方ようでしたら、提案としてはファスナーまちCを4枚用意して、あらかじめファスナーをサンドするような形に縫っておいてはいかがでしょう?裏布の形状を変更するのは難しいかと思いますので...(roll)
→作ってみました。結果、うまくいきました。ありがとうございました。

●kakiみたいな立体的なバックは作ったことがなく自信がなかったんですけど、思いのほかうまくできて感激でした!口布とファスナー部とまちを縫うときのファスナー部の縫い代は縫わない!の理由がよくわからなくて、ずっと疑問に思いながら縫っていたのですが返してみたらきちっと形になっていてちょっとした手品のようでした(笑)説明が要点をついていて、そのとおりに進めればできちゃうのは重要なポイントですね、わかりやすかったですよ!今回kakiは表地をヘリンボーンのデニム地をそのまま使いました。全体にも接着芯を貼ってカチッとした感じにしたら、仕事にも持っていけそうなデザインなので次回は接着芯を貼って作ってみようと思います。





【marche】

●マルシェですが、みなさんの声のように会社に持って行ったらかわいいって言われて、誕生日プレゼントに送る事になった人が3人です。コロンってしていてサブバックにぴったりですね〜。

●先日届いたパターンで、早速作りました。友達の誕生日プレゼントにしました。簡単に作れてとってもカワイイので、プレゼントに重宝しそうです。ありがとうございました。

●貴店のmarche bagを作りました。以前から持っていた型紙だったのですが、裏付き〜面倒〜と思いおいてありました。最近似たものを既製品で買い、愛用していたのでふと思い出して作りました。思いのほかかわいくできてお気に入りです。毎日のお買い物に、子どもの学校バザーに家族にとたくさん作りそうです。こんな素敵なものを 紹介してくれたことに感謝!!と思いメールしました。中ポケットに本体を収めるようポケットの向きを縦横変えました。取り急ぎいい感じの物が出来たのでうれしくてメールまで。

●すぐに作りたくなったので、ちょうどうちにあった着物の反物の端切れでつくってみました。反物の幅がぎりぎり型紙に合ったので、あまりはさみを入れることなくできました。会社に持って行ったのですが、大大好評で、受注依頼が殺到しております。・・・もちろんプレゼントですけどね(^^;日常使うもので、使い勝手がよかったりすることが美しいデザインだとか何とか、言いますけど、まさにこのバッグは「美しいデザイン」ですね。使いやすいことはもちろんで、使う人の個性にやさしくなじむ外観はありそうでなかなか見つからないものです。本当にすてきな型紙、ありがとうございました。

●最後の持ち手の所にミシンでステッチをいれたいのですが・・・説明書には「縫い目を割るようにステッチをいれたら」と書いてありますが、縫い目の上にどのようなステッチをいれたらいいのでしょうか?
→→持ち手の真ん中あたり、ちょうどつなぎ目がありますよね。そのつなぎ目の境目にミシンの針を落とすといいかと思います。端から端にミシンをかけるのではなくて、留まる程度というのがかわいくてさりげないと思います。布が4枚重なっている部分ですので、針を厚地用にした方がいいですね。(roll)

●marcheは、実を言うと以前あの形が作りたくてスーパーの袋を分解して作ってみたのですが、持ち手の部分がうまく行かず、いまいちな出来になってしまったのです。それが今回の型紙で一挙解決しました!自分で作ったのとは全然違う、既製品のようなできあがりに大満足です。ほんとにかわいい形です。

●先日保育園に通い始めた娘のお着替え服入れにmarcheバッグを作りました。とっても可愛いと保育士さん達に好評でした(笑)娘もすぐ名前を覚えて頂いてバッグのお陰だわ〜と感謝しています。

●早速、手持ちのデニム地と小花柄の生地で1つ作ってみました。今まで、チビチビとチャコペンで縫い代を描いていました><時間がかかる上薄い生地だと表から見えたりして;今回、初めてノッチを使って作製しました。手間も省けるしチャコ跡もないし♪よかったです。初心者の私でも難なく作れました。

●早速バックを作りました。本当に簡単に出来て理想の形だったので嬉しくてついメールを書いてしまいました。カラフルなストライプの傘地で作りました。今までスーパーの袋に入れていた双子の散歩グッズを入れる袋にしました。ベビーカーの持ち手にかけられるのがポイントです。これからたくさん作ってママ仲間に配りたいと思います。

●すでにマルシェバッグをたくさん縫いました〜。とても持ちやすくて毎日の通勤に柄を変えて使っています。とても良いパターンありがとうございました。

●とっても縫いやすく、また丁寧な説明でとても作りやすかったです。それにバックもとてもキュートです。

●昨日一日、製作にはまりまして・・・(^^ゞ 楽しくて楽しくて。2個完成しました!
とりあえず作業工程を実際に作って解るようになってからと思い、家に眠っている生地を使って作ってみました。これは娘に取られそうです・・・(^^ゞ
今度はお気に入りの生地を買って自分用を作ってみます。しばらくは色んな柄で挑戦する日々が続きそうです・・・

●とっても、気軽に作れて、形もかわいいです。私は水色のブロックチェックと水色の花柄で顔に似合わないさわやかな感じにしてみました。とっても気に入りました。そして、ちっちゃな幸せを感じました。

●何とか・・・上手く出来ました。すごく不器用な私でも、何とか・・・(-_-;)カバンの口が開かないようにボタンを付けてみたりしました♪

●早速!作ってみました。縫いしろ付きの実物大型紙が、凄く楽で良かったです。説明も分かりやすくて、すぐに出来上がりましたヽ(^∇^)/持ち手が2種類選べるのも嬉しいですね。今度は「O形」の持ち手のバッグも作ってみたいなぁと思っています。今回は少し厚手の生地で作ってみたのですが、薄い布で作るのもまた違った雰囲気のバッグで良いかも知れませんよね。ほんと沢山入りそう!色々入れて、まぁるくなったカタチもカワイイですね。

●マルシェバッグは、友達の誕生日プレゼントなどに制作して贈っています。かなり好評です♪



【pomme】

●pomme作りました!
やはり私には難しかったです…。
大雑把なので大胆に作っていましたが、最後…まちと本体をつける時にかなり苦労しました。
皆さん苦労されている場所のようですね。がんばりました…。私は中巻き仕上げで作りましたが、最後のテープで仕上げるところも結構苦労…ミシンでは生地の縫い目が結構見えてしまいました。でも完成すると本当に達成感ありますね!HPのポイントを参考にしながらこれからも何個も作って上手になっていくつもりです。子供からもリクエストがきているので、かわいい生地で作ろうと思います。友人からも好評でした。こんなに縫い物が楽しいのは久しぶりです。

●pommeは皆さんの感想で見て難しいのかな、と思っていたけど、簡単にできて感動ものでした!夫に見せびらかした所(笑)、既製品みたい、とびっくりしていました。
説明書の通りに作っていったら、あれよあれよといつの間にやら出来上がっていて、おもしろかったです♪しかも、自分で作ったとは思えない見栄えの良さで、やっぱりプロの方はすごいなあ、と思いました☆(薄手の生地を使いました。)

●早速作ってみました。側面とマチの取り付けが難しかったですけどなんとか完成しました。とってもかわいいです^^
この形はまりそうです。

●marcheが簡単だっただけにポーチとのギャップが大きかったですね〜。pommeは持ち手つきタイプ、フラップつきで作りました。私は赤のヒッコリーで作ったのですが、すごく可愛くできました。中巻き仕上げで作りましたが、上部にだけ裏布がないのが気になって、勝手にファスナーの裏部分にも裏布をつけて仕上げました。後でマチの下部分は接着芯で硬めに仕上げても良かったかな〜などと思っています。あの中巻き仕上げは綾テープでパイピングしたのですが、自分のやり方は正しかったんだろうかという疑問が残っています。それから小さいバッグなので、角のカーブ部分が縫いにくかったです。
→→私の場合中巻き仕上げは「メートライン」という伸縮性のあるテープで巻いています。ニットっぽいので縫い目が目立ちませんのでオススメです。工場のようにテープ付けのアタッチメントがミシンに付いているわけではないので、家庭で綺麗に仕上げるには、手縫いという選択肢も考えながら、素材や縫い方の工夫が必要になってくるかもしれません。(roll)

●ボストンタイプで作りましたが、ころんとしていてとても可愛くお気に入りです^^
自分で使う分には気にならないのですが、友達にもあげたいと思い、何度か作っているのですが、カーブのところを細かくマチバリでとめてしつけをして縫っているのですが、いまいちうまく縫うことが出来ません。何かよいアドバイスがあればと思いメールさせて頂きました。
→→
1.生地に接着芯を使わない。(表地は生地自体に厚みとハリのあるものを選ぶ方がいい)接着芯は薄い生地をしっかりさせてくれて便利なのですが、どうしても何度もアイロンしていると浮いてきてしまいます。あと、pommeみたいなマチのカーブを縫うときには、ちっとも伸縮してくれないので、寸法合わせるのに結構苦労するんじゃないでしょうか。表地に使いたい生地がやむをえず薄めであれば内布をキャンバス地などにするか、ドミット芯などの芯を合わせる(貼らないで重ねて縫い合わせる)のがおすすめです。
2.カーブは待ち針で留めたあと、側面側から、細かい針目でミシンをかける。(マチ側から縫うとカーブがみえないので、いびつなカーブになっていることが多い)
しつけ糸をすると、しつけの糸が目の錯角を起こして逆に綺麗なカーブを描けないように思います。これは個人差があるかもしれません。表にひびかない鉛筆とかの先の尖ったものでカーブを描いておくのもよいかと。チャコペンだと線が太くて、結局どこを縫えば??っていう状態に陥ります。
3.カーブの途中は一旦止まらず、ゆっくりとノンストップで縫う。生地をまわすような感じで。途中で止まって方向を修正したいような衝動にかられますが、とりあえずガマンして曲がってみます!(途中でミシンを止まりつつ縫ったカーブは、どこかがとんがったりしていびつになりやすい)以上のようなことでしょうか。。。あと、ブログなどで裏技を公開されているのを見かけたことがあります。pomme 裏技 などで検索するとヒットするかもしれません★(roll)

●思っていた以上にかわいくて早速作らせて頂きました。とても楽しかったので生地を買えてたくさん作ってみようと思います。もう一回りか二回り大きいものをお作りになる予定はありますか?大きめサイズもとてもかわいいと思いましたので・・・

●なかなか可愛く出来て、我ながら大満足です。説明書が見やすくて、きれいですね。今までにネットで購入したパターンの中で、一番優れていると思いました。

●このポーチはとても好評でいろんな方からリクエストを頂きました。とても丁寧な説明、細かい型紙で作りやすかったです。



【tatin】

●最後の「仕上げ」のところで質問です。口布の半分の位置で折り、とあるのですが、このとき折山は、上、かぶせのほうを向けてですか?本体のほうに折り山を向けて?とちょっと迷って私は上に向けました。そして、口まわりのステッチとストラップ、口布の前後を貫通させてステッチ、とあるのは、かぶせの布には貫通させなくていいのですよね?私が作ったものを横から見ると、後ろの本体は、かぶせとひもの縫い目から口布が2センチくらい高さがでています。で、それにあわせた高さで、前の本体があります。
→→折山の向き...表に返して、口布の半分の目安で折ると、自然にバッグの口部分になっている状態です。向きは特にありません。あえていえば折山は天を向いています。それと最後のステッチは個人個人のやり方で構わないです。生地や芯の厚さによって落ち着き方は違いますものね、ステッチ入れなくても気にならなければそれでいいと思います。ステッチ入れた方が落ち着くって場合は入れるといいです。私的には最初のぐるっと口布だけステッチははずせませんが。もちろんその後の補強のステッチもなんですが、なければないでいいし、ちょっとここをミシンで押さえたほうがいいかも、と思ったら押さえる。こうしなければいけないという決まりはないので、素材にあわせて、試してみてください。かぶせまで貫通すれば安定するでしょうが、ミシン目が目立ったらぶ格好になるかもしれませんね。目立たなければオッケーかと。(roll)

●感激です(^^)v 作っている間、ずっとワクワクしてました。週末に、3つ作りました。娘2人にそれぞれ、1つずつ。上の子には、花柄&リネンで、ちょっとクッタリさせて。下の子は、生地を指定されたので(^^;)コットンリネンのネイビーチェックと無地の水色で。私用には、茶の水玉生地と渋い花柄で。子供達用には、玉縁を付けました。カーブ部分が少〜しシワが寄ってしまいましたが難しいと感じるのは、玉縁くらいであとは、迷うことなく縫えました。自分用は、縫った翌日から使っています。そんなに大きいバッグではないのに入りますね。二つ折りの財布に化粧ポーチ、携帯に手帳印鑑や鍵は、ポケットに入れて持ち歩いています。友人に見せた(見せびらかした?(^^;))ところしっかりしてるね〜意外に入るね!っと。自分用は、ショルダーとして使うのでちょっとだけ紐を短くしました。今度はウールで、作ろうと思っています。子供達ももう1つずつくらい、欲しいようです。バッグ用の接着芯を使うと縫いずらいかなっと思いましたが全然そんな事なく、ミシンをかけ始めたらあっと言う間に出来ました。良い意味で、もっさりした手作り感がないので、作ったと言うと、そうなの?っと驚かれました。(私の腕はたいしたものではありません。家庭用のミシンですし...)型紙、大切に使わせていただきます。しばらく、作るバッグはtatinばかりになりそうです。本当に縫っていて、楽しいので。

●tatinは似たパーツ(本体A、Bとかぶせ)がありややこしそうでしたが、説明文の通りにくっつけていくとほんとに簡単にできあがりました!玉縁に初挑戦でしたが、思いの外簡単に縫えました。これがあることで本当に既製品の仕上がりです。どうもこの手のバッグは素人っぽくなるので子供用には作っても自分用は避けてましたが、tatinに出会えて本当にうれしいです。

●玉縁をつけての本縫いが難しかったですが、とってもお気に入りのbagが出来上がりました!
口布もいい具合におさまりました。最後にひっくりかえして、形になってたときは1人、笑顔全開でした(笑)tatin、キルトしてある生地で作ってみたいのですが玉縁つけたほうがいいでしょうか?ジャケットにも使えるしっかり目の生地なのでなくてもいいのかなぁと、迷ってます。
→→
さて玉縁の有無なんですが。そもそも...
既製品のようにきれいな角丸って意外と縫えないんです、悲しいことに。カーブってほんと難しい。なんか手作りっぽい、素人っぽい仕上がりになってしまう。それで、その問題を解決するために、大きなかぶせ、しかも玉縁つきのが登場してきたわけです。視覚のトリックといいますか、かぶせの角丸がポリ芯によってピシっときまるおかげで、本体の角丸の仕上がり具合は不思議と気にならないはずです。そんな制作裏話を知っていただいて、あと、玉縁をつけるか、どうかはお好みの問題ですね。キルト生地で玉縁をつくるのは厳しいと思いますが、内布やアクセントカラー、また合革などで玉縁入れても素敵です。(roll)